かけはぎ屋 の日記
-
富山旅行 & 高校時代
2016.11.10
-
昔、東京から富山に嫁いだ友を 2人で訪ねた事がある
( 3人とも高校同級生でバレーボール部 )
何しろ45年も前で、記憶が吹っ飛んで、唯一覚えているのは
家の周りのカエルの声と足元まで真っ暗で歩くのが怖かった事、
( 今では様変わりして発展している )
今回(11.6~8)の旅行で同じ3人、富山の地で45年ぶりの再会を果たしました。
富山、金沢の名所を巡り、楽しい思い出いっぱいです、今度は忘れる事ないでしょう?
すっかり気分だけは高校生に戻ったまま無事帰宅。
高校時代の一番の思い出といえば前回の東京オリンピックです、高校二年でした。
バレー部顧問の先生の伝手で運よく女子バレーの決勝チケットをゲット、
あの ソ連と東洋の魔女との戦い、、同じコート上の後方で、真近の観戦です。
相手のオーバーハンドで金メダル決定!
魔女達が涙し抱き合って喜びあった場面が目に焼き付いてます。
2020年の東京オリンピック、孫(女の子)が高校三年生になりますけど
感慨深いものがあります。
因みに私のポジションはボールのコントロールが良かったんでしょうか、セッターです。
針のコントロールに通ずるものがありますかね・・・・・
(写真)兼六園の雪つり作業をパシャリ
