かけはぎ屋 | 日記 | かけはぎ技術習得について

洋服キズの修理専門/業者仕事で20年経験豊富!一般も業者価格!

Top >  日記 > かけはぎ技術習得について

かけはぎ屋 の日記

かけはぎ技術習得について

2016.12.31

25年かけはぎ仕事してきて感じた事、言いたい事

かけはぎ技術習得は簡単じゃない

主婦とか他の仕事の片手間に習って直ぐ
仕事が出来る(稼げる)と思いますか?
そんな簡単なものではありません。

実戦経験が必要不可欠(引き出しを作るため)

素材、織り、色がら 等 種々雑多な依頼品が出ます。
ケースバイケースの対応が必要、引き出し持たないと
行き詰まるし苦しい!
たまたま通信で習った方と出会ったので言わせて頂くと
習っただけでは技術不足、どこかの場で実戦修行して
引き出しを増やさないと通用しないと思います。
          (かけはぎ通信? ; 日記参照)

25年間の時代の流れ

団塊世代の定年退職、オフィスでのカジュアル化(背広離れ)
かけはぎ需要は年々下降線です。
需要が減れば職場(環境)も減る。
私は吉田かけはぎ店という仕事量豊富な場所で
しっかりした店主(師匠)の元、4年ちょと下請け修行
出来た事(20年以上前)を幸運に思ってます。
今、このような修行の場(引き出し増やす場)が
どれだけあるでしょうか・・・
そんな事を考えるとプロとしての技術習得はこれから
ますます困難になるのではないでしょうか

25年のかけはぎ仕事の原点

私のかけはぎ仕事は日本刺繍から
始まった(原点)と言えます。
たった6っヶ月程の習い事でしたが、
それがなかったら25年はありませんでした。
          (日本刺繍 :日記参照)

 (写真) 習って始めて練習用の布で刺繍したもの
       25年以上経って、布は変色してますが
       刺繍した部分はさほど色あせてません。




かけはぎ技術習得について

日記一覧へ戻る

【PR】  あんな整体院  小林哲也歌謡スタジオ カラオケ レッスンメニュー  回生堂薬品(化粧品)  文京子育て不動産  月極駐輪場 PARKING HANAYAGI